村山 徹が日本マイクロソフトの顧問に

[2011年12月1日]

日本マイクロソフト株式会社

日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、代表執行役 社長:樋口泰行)は、過去にアクセンチュア株式会社の代表取締役社長や取締役会長を務め、現在株式会社ファーストリテイリング 社外取締役で、早稲田大学理工学術院 教授である村山 徹(むらやま とおる)を顧問に迎え(注)、法人向け事業におけるビジネス戦略の策定と実行、人材育成に関する助言・サポートを受けます。
(注)2011年10月1日付で顧問に迎えており、このたび12月1日より顧問としての活動を開始します。
村山は、長年、日本企業の経営における戦略コンサルティングの提供、ならびにITサービスビジネスにおいて多くの事業やプロジェクトをリードし、豊富な経験と実績を持っています。村山は、その高い見識と豊富な経験から、日本マイクロソフトが日本市場において一層お客様のビジネスの成功に貢献できる会社になるための活動を支援します。具体的には、顧問として、下記のような役割で活動します。

  • 法人向け事業におけるサービスビジネス戦略の策定と実行に関するアドバイス
  • お客様の経営課題を解決するための提案活動、サービス提供活動に関するアドバイス
  • 上記を支える人財を育成し、組織変革を加速するためのアドバイス

【村山 徹の略歴】

1954年6月11日生
1980年4月 アクセンチュア株式会社(旧 アーサーアンダーセンアンドカンパニー)入社
2003年4月 アクセンチュア株式会社 代表取締役社長
2007年9月 アクセンチュア株式会社 取締役会長
2007年11月 株式会社ファーストリテイリング 社外取締役(現任)
2009年9月 アクセンチュア株式会社 最高顧問
2010年4月 早稲田大学理工学術院 教授(経営デザイン専攻)(現任)
2011年10月 日本マイクロソフト株式会社 顧問 (12月より顧問活動開始)

【日本マイクロソフト株式会社について】
日本マイクロソフトは、マイクロソフト コーポレーションの日本法人です。マイクロソフトは、モバイル ファースト& クラウド ファーストの世界におけるプラットフォームとプロダクティビティのリーディングカンパニーで、「Empower every person and every organization on the planet to achieve more.(地球上のすべての個人とすべての組織が、より多くのことを達成できるようにする)」を企業ミッションとしています。
日本マイクロソフトは、この企業ミッションに基づき、「革新的で、安心して使っていただけるインテリジェントテクノロジを通して、日本の社会変革に貢献する」企業像を目指します。

マイクロソフトに関する詳細な情報は、下記マイクロソフトWebサイトを通じて入手できます。

日本マイクロソフト株式会社 Webサイト http://www.microsoft.com/ja-jp/
マイクロソフトコーポレーション Webサイト http://www.microsoft.com/

* Microsoft は、米国 Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標または商標です。
* その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

本プレスリリースのすべての内容は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。正式な社内承認や各社との契約締結が必要な場合は、それまでは確定されるものではありません。また、様々な事由・背景により、一部または全部が変更、キャンセル、実現困難となる場合があります。予めご了承下さい。

関連記事