[2015年7月7日]
「Office 365 テレワーク体験 無償セットアップ」本日より受付開始
日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、代表執行役 社長:平野 拓也、以下日本マイクロソフト)は、総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省から本日発表された「テレワーク月間」(2015年11月に設定)に賛同します。
また日本マイクロソフトは、従業員300名以下の中堅中小企業のお客様を対象に、日本マイクロソフトが8月24日(月)から28日(金)に開催する「テレワーク週間 2015」及び、テレワーク推進フォーラム(総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、学識者、民間事業者等による構成)が11月1日(日)から11月30日(月)に主唱する「テレワーク月間」での、中堅中小企業のテレワークの実践に向けて、応援施策「Office 365 テレワーク体験 無償セットアップ」を実施します。
テレワーク推進フォーラムは、情報通信技術を活用した、場所にとらわれない働き方である「テレワーク」を推進するため、11月を「テレワーク月間」に設定し、活動への参加を、広く国民全体に呼びかけます。
国民一人ひとりが未来につながる働き方の1つであるテレワークについて考え、国民が参加する社会的な運動の期間として、11月を本年度の「テレワーク月間」として定められました。「テレワーク月間」は、対象期間となる11月を中心として、「テレワークを試みる/実践する」「テレワークを学ぶ/議論する」「テレワークを応援する/協力する」という、テレワークに関する活動を広く国民全体から募集し、専用サイトで紹介するものです。
■ 賛同し、活動登録により配布される「テレワーク月間」ロゴマーク
「Office 365 テレワーク体験 無償セットアップ」は、中堅中小企業 先着500社様に対し、Office 365 を利用したテレワーク環境を日本マイクロソフトが無償でセットアップします。本日より受付を開始します。
「Office 365 テレワーク体験 無償セットアップ」により、オフィスと各拠点および社員の自宅を繋いだセキュアな環境内で、資料の共有、在席状況確認、インスタント メッセージング、音声通話、オンライン会議などの生産性の高まるテレワーク体験を1か月間提供します。
日本マイクロソフトは、中堅中小企業のテレワーク推進における、生産性向上と多様な働き方の実現を支援します。
◇
「Office 365 テレワーク体験 無償セットアップ」の概要については、以下のとおりです。
テレワーク応援施策 名称 |
中堅中小企業 応援施策 「Office 365 テレワーク体験 無償セットアップ」 |
期 間 | 第1期:「テレワーク週間 2015」中堅中小企業 応援施策 2015年8月3日(月)から2015年8月28日(金) 第2期:「テレワーク月間」中堅中小企業 応援施策 2015年8月31日(月)から2015年11月30日(月) |
受付開始 | 2015年7月7日(火)から |
目 的 | 中堅中小企業のテレワークの推進における、生産性向上と多様な働き方の実現を支援。 |
対 象 | 従業員300名以下の中堅中小企業様(1社20名様までを環境セットアップ対象とさせていただきます。) |
施策内容 | 日本マイクロソフトが8月24日(月)~8月28日(金)に開催する「テレワーク週間 2015」および、テレワーク推進フォーラム(総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、学識者、民間事業者等による構成)が11月1日(日)~11月30日(月)に設定する「テレワーク月間」において、中堅中小企業の皆様のテレワークの実践をご支援する施策です。 テレワークの実践に興味をお持ちの中堅中小企業 先着500社様に対し、Office 365 を利用したテレワーク環境を日本マイクロソフトが無償でセットアップさせていただきます。 お客様は約1か月間* 、オフィスと各拠点および社員の自宅をつないだセキュアな環境内で、在席状況確認、インスタント メッセージング、音声通話、オンライン会議などを何度でもご自由にご利用いただくことができます。 *1か月以上の体験をご希望の方は窓口にてご相談ください。 |
お問い合わせ先 | マイクロソフト カスタマー インフォメーション センター 0120-41-6755 (営業時間:平日 9:00 – 17:30) |
お申し込み方法 | 上記お問い合わせ先までお電話をいただき、「Office 365 テレワーク体験 無償セットアップ」お申込みの旨をお伝えください。担当者の案内にそって、企業名、連絡先等をお伝えいただければお申込み完了となります。 |
総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省から発表の「テレワーク月間」の詳細は下記Webサイトを参照ください。
11月はテレワーク月間です!
~テレワークシンポジウムを開催、キャッチフレーズは、「働く、が変わる」~
http://www.meti.go.jp/press/2015/07/20150707004/20150707004.html
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000090599.html
テレワーク月間専用サイト
http://teleworkgekkan.org/
◇
マイクロソフトに関する詳細な情報は、下記マイクロソフトWebサイトを通じて入手できます。
日本マイクロソフト株式会社 Webサイト http://www.microsoft.com/ja-jp/
マイクロソフトコーポレーション Webサイト http://www.microsoft.com/
* Microsoft、Office 365 は、米国 Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標または商標です。
* その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
本プレスリリースのすべての内容は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。正式な社内承認や各社との契約締結が必要な場合は、それまでは確定されるものではありません。また、様々な事由・背景により、一部または全部が変更、キャンセル、実現困難となる場合があります。予めご了承下さい。