マイクロソフトの AI マーケティングソリューション「Rinna Character Platform」と連携した Pepper 向けロボアプリ「ペッパーとおしゃべり」を配信

日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長:平野 拓也、以下「日本マイクロソフト」)、株式会社よしもとロボット研究所(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:梁 弘一、以下「よしもとロボット研究所」)およびソフトバンクロボティクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨澤 文秀、以下「ソフトバンクロボティクス」)は、日本マイクロソフトの AI(人工知能)マーケティングソリューション「Rinna Character Platform」と連携した人型ロボット「Pepper」用のロボアプリ「ペッパーとおしゃべり」を、2019 年 4 月 17 日以降に配信します。「ペッパーとおしゃべり」は、2016 年から 3 社が共同で取り組んでいる Pepper の会話機能に関する研究の成果です。

このロボアプリの開発で、日本マイクロソフトは「りんな」をはじめとする AI 技術に関する知見を、よしもとロボット研究所はロボットの UI(ユーザーインターフェース)や演出、そしてコンテンツ力を背景とした知見を、ソフトバンクロボティクスは Pepper で蓄積した人とロボットの会話における知見をそれぞれ提供しました。

今回のロボアプリの基盤となる「Rinna Character Platform」は、性別や口調などをカスタマイズした独自の AI キャラクターを新たに作ることができる日本マイクロソフトの AI マーケティングソリューションです。ユーザーとの感情のつながりを重視したやりとりを行う点が評価され、2015 年に日本マイクロソフトが提供を開始して以来、約 760 万人(2019 年 4 月現在)に利用されているソーシャル AI「りんな」の技術を一部応用しています。この技術を Pepper と連携させることで、人と Pepper の自由会話をより自然なものに近づけることができました。また、よしもとロボット研究所の開発協力によって Pepper のキャラクターはそのまま残しつつ、従来は応対が難しかった会話内容に対する返答の正確性が向上し、Pepper との会話がより長く楽しめるようになりました。なお、このロボアプリは、会話をより楽しんでいただけるように、今後もアップデートしていく予定です。

ペッパーとおしゃべり

なお、2019 年 4 月 16 日から申し込み受け付けを開始する Pepper の家庭向けモデル「Pepper for Home」では、「ペッパーとおしゃべり」は利用いただけません。

マイクロソフトに関する詳細な情報は、下記マイクロソフトWebサイトを通じて入手できます。

日本マイクロソフト株式会社 Web サイト http://www.microsoft.com/ja-jp/
マイクロソフトコーポレーション Web サイト http://www.microsoft.com/

* SoftBank およびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
* Microsoft は、米国 Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標または商標です。
* その他、このプレスリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

本プレスリリースのすべての内容は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。正式な社内承認や各社との契約締結が必要な場合は、それまでは確定されるものではありません。また、様々な事由・背景により、一部または全部が変更、キャンセル、実現困難となる場合があります。予めご了承下さい。

Tags:

関連記事