この冬休みは親子でプログラミング!家庭で楽しくプログラミングを学べる特設サイト「CODEPARK」公開のお知らせ

ウィンドウズ デジタルライフスタイル コンソーシアム

東大卒クイズ王の伊沢拓司さんがアンバサダーとなりプログラミングの楽しさを子供たちに動画で普及

初心者でも家庭で簡単に体験できる、プログラミングで動く小さなコンピューター “micro:bit” のサンプルコード公開

ウィンドウズ デジタルライフスタイル コンソーシアム(会長:梅田 成二、日本マイクロソフト株式会社 執行役員 コンシューマー&デバイス事業本部 デバイスパートナー営業統括本部長、以下:WDLC)は、このたび、家庭で楽しくプログラミングを学べる特設サイト「CODEPARK」を本日公開いたしました。

URL:https://www.myfirstpc.jp/codepark/

CODEPARK(コードパーク)
CODEPARK(コードパーク)

2020 年 4 月より小学校で必修化されるプログラミング教育。WDLC では、より多くの子供たちへプログラミングに関心を持ち、楽しく学んで欲しいという思いから、子供たちから親御さんまで親しまれている東大卒クイズ王の伊沢拓司さんをアンバサダーとして起用、ご家庭で学べるプログラミングコンテンツが満載の特設サイト「CODEPARK」を公開いたしました。

初心者でも大丈夫!今年のクリスマスを盛り上げるプログラミング コンテンツを「CODEPARK」で公開

プログラミングで制御できる、手のひらサイズの小さなマイクロコンピュータ “micro:bit” を使用し、蓋を開けると音楽が流れる「プレゼントボックス」や、パーティーが盛り上がること間違いなしの「相性診断装置」をはじめ、クリスマスに向けて、家族やお友達とクリスマスパーティーを盛り上げられるものを “プログラミング” で作ってみるきっかけとなる様々な楽しい作品を公開してまいります。

伊沢拓司さんをアンバサダーとして起用。出演体験動画も公開。

東大卒クイズ王としても著名な伊沢拓司さんが、自身も初体験となる micro:bit を使った様々なプログラミングコンテンツを体験し、プログラミングしたもので遊んでみる、という動画を年末まで 2 話にわたり公開予定です。第 1 話の動画では、クイズ王ならではの「早押しボタン」をプログラミングで作る作品、第2話ではクリスマスパーティーを盛り上げる作品づくりに挑戦いただきます。

冬休みに挑戦!「親子で micro:bit にチャレンジ ドリル」

CODEPARK で公開されるサンプルコードは、ドリルという形でダウンロードできるようになっています。今までプログラミングを体験されたことのない方でも、印刷して手元にドリルを置き、準備に必要なことや、手順を確認しながら親子でプログラミング体験を進めることができます。また、「子供たちが家庭や学校ですぐにやってみたくなる作品」であること、「お金をかけず、身近なものや、100 円ショップやネットショップで手軽に手に入るものを使う」こと、の2点を主軸にした作品なので、どなたでも気軽にお楽しみいただけます。

また、親子で始めるのも少し不安がある方のために、一部の家電量販店様でも、このドリルを使った体験イベントが予定されており、詳細の日時や場所は今後 CODEPARK 内で公開予定です。

親御様向けのプログラミングに関する情報発信

2020 年度から大きな教育改革がはじまり、小・中・高でプログラミング教育が必修・拡充されます。CODEPARK では、プログラミング教育を受けるお子様を持つ親御様向けに対しても情報発信を行い、「なぜ、プログラミング教育が始まり、何を学び、何が身につくのか」、「そのために親としてどんなサポートができるか」、など、今後の IT 教育に関する不安を解消する Q&A を用意しています。

来春に向けて

2020 年春には、小学校でのプログラミング教育必修化に備え、さらなるコンテンツの拡充とともに、子ども達が自分で作成したプログラミング作品を投稿できる仕組みも導入してまいります。

今後 WDLC は業界一丸となって政府の進める Society 5.0 に向けた人材育成、特にパソコンを中心とする IT スキルの向上に貢献して参ります。

CODEPARK 概要
公開日: 2019 年 11 月 8 日(金)
URL:https://www.myfirstpc.jp/codepark/

本ページのすべての内容は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。正式な社内承認や各社との契約締結が必要な場合は、それまでは確定されるものではありません。また、様々な事由・背景により、一部または全部が変更、キャンセル、実現困難となる場合があります。予めご了承下さい。

Tags: ,

関連記事