Windows 10 のサポート終了前に、Windows 11、Copilot+ PC、Windows 365 でセキュリティを確保しましょう

Windows 10 のサポート終了前に、Windows 11、Copilot+ PC、Windows 365 でセキュリティを確保しましょう

ユスフ メディ (Yusuf Mehdi) エグゼクティブ バイスプレジデント兼コンシューマー チーフ マーケティング オフィサー

※本ブログは、米国時間 2025 年 6 月 24 日に公開された “Stay secure with Windows 11, Copilot+ PCs and Windows 365 before support ends for Windows 10 | Windows Experience Blog “ の抄訳を基に掲載しています。

1985 年に Windows を発売したとき、私たちはコンピューティングの革命を目指していました。テクノロジーはすべての人にとって、アクセスしやすく、直感的で、そして強力であるべきだという信念に導かれてのことです。約 40 年が経った今でも、そのビジョンは私たちの原動力となっています。現在、Windows は世界中で毎日使用されている Windows PC を通じて、10 億台以上の月間アクティブ デバイスを支える、最も広く使われているオペレーティング システムです。オープンで柔軟なプラットフォームとして、人々、アイデア、イノベーションをつなげています。

2025 年は、Windows にとって重要な節目となる年です。今年 1 月の CES では、Windows エコシステムが一堂に会し、革新的なテクノロジーを発表し、Windows 11 および Copilot+ PC を紹介するなど、イノベーションの精神が存分に発揮されました。この勢いはさらに加速しています。新しいシリコン テクノロジー、洗練されたハードウェア デザイン、デバイス上での AI 体験により、Windows PC をアップグレードする理由がますます増えています。AI が日常生活の中でより自然で役立つ存在になっていく中で、2025 年は Windows 11 PC の刷新の年として注目されています。

生産性の向上、IT ワークフローの効率化、AI によるイノベーションなど、これらの進化は、デバイスに対する人々の期待を、今だけでなく未来に向けても再定義しています。Copilot+ PC やクラウド上の Windows 365 を使用しているかどうかにかかわらず、Windows 11 の魅力を最大限に体験していただきたいと考えています。まずは、セキュリティを中心に据えた体験から始まります。

新しい PC への移行には、慎重な計画が必要であることも認識しています。Windows 10 のサポートが 10 月に終了するにあたり、次世代の Windows を検討する、現在の PC を拡張セキュリティ更新プログラム (ESU) で維持する、クラウドベースのソリューションに移行するなど、最適な選択ができるよう、情報とリソースを提供していきます。

Windows

Windows 10 のサポートは 10 月に終了します知っておくべきこと

テクノロジーの進化に伴い、古いオペレーティング システムの段階的な廃止と新しいバージョンへのアップグレードは、ライフサイクルの自然な一部です。これにより、最新のセキュリティ機能とイノベーションを確保できます。Windows 10 は 2015 年 7 月にリリースされ、約 10 年を経て、2025 年 10 月 14 日にサポートが終了します

これにより、以下の点に注意が必要です。

  • マイクロソフトは、Windows 10 PC に対して、セキュリティ更新プログラム、機能更新プログラム、技術サポートの提供を終了します。これらのデバイスは引き続き動作しますが、定期的なセキュリティ更新が行われなくなるため、マルウェアやウイルスなどのサイバー脅威に対して脆弱になります。
  • Windows 10 を使用している企業や組織では、サポートが終了したソフトウェアを使用することで、規制への準拠を維持することが困難になる場合があります。
  • Windows 10 上で動作しているアプリケーションは、プラットフォームが機能更新を受けなくなるため、サポート対象外となる可能性があります。その結果、一部のアプリでは機能低下が発生する可能性があります。
  • Windows 10 を搭載した個人用および商用 PC 上で動作する Microsoft 365 Appsiは、2028 年 10 月 10 日までセキュリティ更新を受け取り、2026 年 8 月ii まで機能更新が提供されます。これらの更新は、Windows 11 への移行を円滑にするためのものであり、標準の更新チャネルを通じて配信されます。ただし、技術サポートは含まれません。
  • マイクロソフトは、Windows 10 上の Microsoft Defender ウイルス対策に対して、2028 年 10 月までセキュリティ インテリジェンス更新プログラムの提供を継続します。

現在 Windows 10 を使用している場合、PC が Windows 11 にアップグレード可能かどうかを確認するのは簡単です。スタート ボタンをクリックし、[設定] > [更新とセキュリティ] > [Windows Update] に進んでください。また、PC 正常性チェック  アプリを使用して、デバイスが Windows 11 のシステム要件を満たしているか確認することもできます。組織の IT 管理者に確認を依頼することも可能です。

PC には、長年にわたって蓄積された貴重なファイルや大切な写真、個人設定など、あなたにとって重要なものが詰まっています。Windows 11 PC への移行をできるだけ簡単かつ安全に行うために、Windows 10 に標準搭載されている Windows バックアップの使用をおすすめします。データ、個人ファイル、ほとんどの設定やアプリケーションを安全かつ確実に転送できる簡単な方法で、サインインした瞬間からすべてが整った状態で使用を開始できます。

Windows 10

Windows 11 で次のステップへ

Windows 11 の中心にあるのはセキュリティです。マイクロソフトのセキュア フューチャー イニシアチブ (SFI) の一環として、Windows セキュリティは常に進化を続けており、個人用ノート PC でも、職場で複数のデバイスを管理する場合でも、保護を強化します。Windows 11 は、設計段階からセキュリティを重視しており、初期設定のままで複数の防御層が有効化されているため、設定を変更することなく保護が強化されます。

信頼されてきた Windows の使い慣れた体験をベースに、よりモダンで安全なコンピューティング体験を提供します。高速なパフォーマンス、シンプルなナビゲーション、最新の機能と体験を備え、今日だけでなく未来に向けて設計されたデバイスです。

  • セキュリティを最優先に。Windows 11 はこれまでで最も安全なオペレーティング システムであり、TPM 2.0、仮想化ベースのセキュリティ、スマート アプリ コントロールなどの高度なセキュリティ機能をすべて初期設定で有効化しています。新しい Windows 11 PC では、セキュリティ インシデントが 62% 減少し、ファームウェア攻撃も 3 倍減少したという報告がありますiii
  • 高速かつ効率的。Windows 11 は、Windows Update の基本機能を継続的に改善しており、月次更新の高速化や機能更新のダウンロードサイズの縮小を実現しています。これにより、スリープ モードからの復帰時間の短縮、Web ブラウジングの高速化、全体的なパフォーマンスの向上が図られています。実際、Windows 11 PC は Windows 10 PC より最大 2.3 倍高速ですiv
  • 使い慣れた操作性とモダンな UI。Windows 11 は、Windows 10 の使い慣れた操作性を維持しつつ、よりモダンで洗練された UI デザインを導入しています。スナップレイアウトや複数デスクトップなどのマルチタスク機能が強化され、スタート メニューやタスクバーなどの主要要素も、よりクリーンな外観で、直感的かつ使いやすいナビゲーションを提供します。
  • アクセシビリティ機能の強化。Windows 11 では、Windows 10 のツールをベースに、アクセシビリティ機能が新たに強化されています。新機能のフォーカス セッションは、集中力を維持したいユーザーをサポートし、ライブ キャプションはアプリや対面の会話の音声をマイク経由で文字起こしできます。音声アクセスを使えば、音声でデバイスを操作したり、テキストを入力したりすることが可能です。Windows 10 に標準搭載されていた音声認識から大きく進化し、より自然な操作が可能です。さらに、コントラスト テーマの改善、画面拡大機能の強化、より自然なナレーター音声も追加されています。
  • Windows 11 Copilot。Copilot は Windows に最適化されるにつれて、必要なときにすぐ使える頼れる AI アシスタントとして際立つ存在になります。Windows に搭載される Copilot Vision は、Copilot は「第 2 の目」として画面上のコンテンツをリアルタイムで分析し、それについて説明してくれます。さらに、新しい Highlights 機能では、Copilot は単に操作方法を伝えるだけでなく、実際に「見せる」こともできます。
  • AI 体験を指先で。Windows 11 Copilot+ PC では、AI を活用した専用機能をお使いいただけます。リコール (プレビュー)、クリックして実行 (プレビュー)、強化された Windows 検索などにより、効率的に情報を見つけることができます。ペイントのコクリエイターや、フォトのリスタイルなどの機能では、セキュリティvi を確保しながら新たな創造性を引き出すことができます。
  • あらゆる職場環境とすべての従業員に対応。Windows 11 は、マルチタスクを強化し、Windows 10 と比較して最大 50% 高速なワークフローを実現します。従業員は、AI の活用、高速なパフォーマンス、初期設定で有効なセキュリティの恩恵を受けることができ、投資収益率vii は最大 250% に達すると見込まれています。
  • より多くの選択肢、柔軟性、パフォーマンス。個人利用、現場の従業員、その他すべてのユーザーに対応する Windows 11 および Copilot+ PC の豊富なラインアップが、Acer、ASUS、Dell、HP、Lenovo、Samsung、Surface などのパートナーから提供されています。

Windows

Windows 10 拡張セキュリティ更新プログラム: Windows 11 への移行を支える架け橋

新しい PC への移行に時間を要することは、マイクロソフトでも承知しており、そのプロセスをできる限り支援したいと考えています。Windows 10 拡張セキュリティ更新プログラム (ESU) は、2025 年 10 月 14 日のサポート終了後でも、 Windows 10 PC を保護するための仕組みです。ESU をご利用いただくことで、移行期間中に毎月の重要なセキュリティ更新プログラムが提供されるため、セキュリティを維持できます。ただし、これは長期的な解決策ではございません。新機能やセキュリティに関わらない更新、デザイン変更のご要望、技術サポートは含まれておりませんのでご注意下さい

昨年 10 月に発表したとおり、個人の Windows 10 PC を ESU プログラムに登録することで、サポート終了後 1 年間、重要なセキュリティ更新プログラムを毎月受け取ることが可能になります。今回、新たに無料の登録オプションと、簡単な登録手順を紹介します。

Windows 10 の拡張セキュリティ更新プログラムについて

  • 個人向け: 通知や設定画面からアクセスできる登録ウィザードを通じて、個人の Windows 10 PC から直接 ESU に登録できます。ウィザードでは、以下の 3 つのオプションから選択できます。
    • Windows バックアップを使用して設定をクラウドに同期 (追加費用なし)
    • Microsoft Rewards ポイント 1,000 ポイントを利用 (追加費用なし)
    • 30 米ドルを支払う (地域によって価格は異なる場合があります)

オプションを選択し、画面の指示に従うことで、PC は自動的に登録されます。個人デバイス向けの ESU の提供期間は、2025 年 10 月 15 日から 2026 年 10 月 13 日までです。登録ウィザードは本日より Windows Insider Program で利用可能となり、7 月から Windows 10 ユーザー向けに順次展開され、8 月中旬xiiには広く利用可能になる予定です。

  • 法人向け: 法人は、1 台あたり 61 米ドルで ESU に登録することで、1 年間の重要なセキュリティ更新プログラムを毎月受け取ることができます。サブスクリプションは最大 3 年間まで毎年更新可能で、年ごとに価格が上昇しますix。登録は、Microsoft ボリューム ライセンス プログラムを通じて本日より可能で、9 月 1 日からはクラウド サービス プロバイダー経由でも提供されます。
  • クラウドおよび仮想環境向け: Windows 365 や仮想マシンを通じて Windows 11 Cloud PC にアクセスする Windows 10 デバイスは、追加費用なしで ESU の対象となり、追加の手続きなしでセキュリティ更新プログラムを自動的に受け取ることができます。

詳細はこちらをご覧ください: Windows 10の拡張セキュリティ Updates (ESU) プログラム | Microsoft Learn

Windows 365

Windows 365 でクラウド上の Windows 11 へ移行

Windows 365 は、すべてのデバイスをすぐに買い替えることなく、Windows 11 への移行を可能にする新たな選択肢を組織に提供します。コスト効率に優れ、より持続可能な代替手段でありながら、セキュリティと運用効率の向上も実現します。このクラウドベースのソリューションは、Cloud PC を通じてあらゆるデバイスに安全な Windows 11 の使用環境を提供するため、チームのメンバーはほぼどこからでも業務を進めることができます。

スムーズな移行を支援するために、新規のお客様を対象に、 Windows 365 のすべてのプランの最初の 12 か月は 20% 割引で提供されます。詳細は Windows 365 とは | Windows 365 をご覧くださいx

Windows エコシステム: すべての人に選択肢を

人や組織によってニーズはさまざまです。外出先でも常に接続できるポータブル デバイスが必要な場合もあれば、生産性や多様なワークロードに対応する高性能 PC が求められる場合もあります。マイクロソフトは信頼できるパートナーと緊密に連携し、生活、仕事、創造のスタイルに合わせた幅広い選択肢を提供しています。ここでは、Acer、ASUS、Dell、HP、Lenovo、Samsung、Surface などの信頼できるパートナーによる Copilot+ PC や Windows 11 デバイスの一部をご紹介します。モビリティ、パフォーマンス、セキュリティ、AI 体験に対応したオプションが揃っています。

  • Acer: TravelMate P6 14 AI は、Copilot+ PC であり、高性能なビジネス ノート PC です。モバイル ワークとライフスタイルに最適で、どこでも接続可能です。
  • ASUS: ASUS Zenbook A14 Copilot+ PC は、洗練されたミニマル デザインに、専用の AI 体験と複数日持続するバッテリーを搭載。ASUS ExpertBook P5 は、アルミニウム ボディと洗練されたデザインを備えた AI パワーハウスで、モダンかつモバイルなプロフェッショナルに最適です。
  • Dell: Dell 16 Plus Laptop は、大画面と Intel Arc グラフィックスを搭載し、学生やクリエイターに最適。Dell Pro 14 Premium は、Dell Pro ファミリーの中で最も軽量かつ静音な 14 インチ Copilot+ PC で、どこでも仕事が可能です。
  • HP: HP OmniBook X Flip 16 インチ 2-in-1 Laptop は、クリエイティブ ワークとエンターテインメントに対応するスピードとパフォーマンスを兼ね備えています。HP EliteBook 8 G1i 14 インチは、エンタープライズ グレードのセキュリティ、AI 体験、携帯性を提供し、IT プロフェッショナルに最適です。
  • Lenovo: Yoga Slim 7i Aura Edition は、超薄型・軽量で、Copilot+ PC の専用体験を提供し、創造力を制限なく発揮できます。Lenovo の新しい 14 インチおよび 15 インチ ThinkPad X9 シリーズ laptopは、テクノロジーに精通したプロフェッショナル向けに設計され、生産性を向上させます。
  • Samsung: Galaxy Book5 Pro は、Copilot+ PC であり、マルチタスク、クリエイティブ ワーク、お気に入りのアプリの実行に対応する高性能 Windows 11 ノート PC。仕事にも遊びにも最適です。Galaxy Book4 Edge は、超薄型の Copilot+ PC で、外出先での使用に最適。鮮やかなディスプレイと長持ちするバッテリーを備えています。
  • Surface: Surface Copilot+ PC は、強力なパフォーマンス、終日持続するバッテリー、革新的な AI 体験を、洗練されたデザインで提供します。新しい 13 インチ Surface Laptop と、柔軟な 2-in-1 デザインとキックスタンドを備えた 12 インチ Surface Pro がラインアップされています。法人向けには、最新の Intel Core Ultra プロセッサ (Series 2) を搭載した Surface for Business Copilot+ PC が、効率性をさらに高めます。

Windows 11 への移行を一緒に進めましょう

Windows は日常生活の一部であり、その体験をスムーズ、安全、最新の状態に保つために、マイクロソフトはサポートを提供します。

どこから始めればよいかわからない場合は、まず現在の Windows 10 PC が Windows 11 への無料アップグレード対象かどうかを確認してください。対象であれば、簡単な手順でアップグレードをインストールできます。切り替え前には、Windows バックアップを使用してファイルや設定を簡単に保存することを忘れないでください。

PC が対象外の場合や、移行に時間が必要な場合でも、選択肢はあります。現在の PC を ESU で維持する、Windows 11 にアップグレードする、Windows 365 に移行するなど、どの段階にいても、マイクロソフトはそのすべてをサポートします。

Windows 10 のサポート終了に向けたステップの詳細はこちらをご覧ください: Windows 10 サポート終了に備えて、今日から Windows 11 に移行する方法 – News Center Japan

脚注

i: これには、Microsoft 365 Apps for enterprise、Microsoft 365 Apps for business、および Microsoft 365 E3、Microsoft 365 Business Standard、Microsoft 365 Family などの商用および一般向けスイートに含まれる Microsoft 365 デスクトップ アプリが含まれます。

ii: 最終的な機能更新プログラムは、Current Channel を利用しているすべての一般ユーザーを含む顧客向けに 2026 年 8 月に提供されます。Monthly Enterprise Channel および Semi-Annual Enterprise Channel を利用している顧客には、それぞれ 2026 年 10 月および 2027 年 1 月に最終機能更新が提供されます。

iii: Windows 11 調査レポート。Techaisle LLC、2024 年 9 月。マイクロソフト委託による調査。Windows 11 の結果は Windows 10 デバイスとの比較に基づいています。

iv: Geekbench 6 のマルチコア ベンチマークに基づく。詳細は https://aka.ms/w11claims を参照してください。

v: 米国で提供中であり、今後非欧州諸国にも展開予定です。

vi: Copilot+ PC の体験は、デバイスおよび市場によって異なり、2025 年を通じて順次更新が必要となる場合があります。提供時期は異なります。詳細は https://aka.ms/copilotpluspcs を参照してください。

vii: マイクロソフト委託による Forrester Consulting の調査「The Total Economic Impact™ of Windows 11 Pro Devices」、2022 年 12 月。定量的な効果は、年間収益 10 億ドル、従業員数 2,000 人、4 年ごとにハードウェアを更新し、全従業員が Windows 11 デバイスに移行するという仮想組織を対象にした 3 年間の合算結果です。

viii: 小売での提供は、2025 年 7 月の非セキュリティ プレビュー更新から、段階的な機能展開によって開始されます。新機能をいち早く体験するには、[設定] > [Windows Update] に進み、「最新の更新プログラムをすぐに受け取る」をオンにしてください。

ix: 対象市場には、ロシア、ベラルーシ、キューバ、イラン、朝鮮民主主義人民共和国、スーダン、シリアは含まれません。

x: このキャンペーンは 2025 年 5 月 1 日から 10 月 31 日まで実施され、現在 Windows 365 を契約していない顧客が対象です。取引は 2025 年 10 月 31 日午後 11 時(太平洋時間)までにマイクロソフトのオペレーション センターを通じて処理される必要があります。このキャンペーンは譲渡不可であり、他の Windows 365 のキャンペーンや割引と併用することはできません。対象顧客 1 件につき 1 回限りの提供です。割引価格は購入契約期間中有効です。キャンペーン開始前に購入されたものは対象外です。税金が発生する場合は、受取人の責任となります。マイクロソフトは、このキャンペーンの終了および規約の変更をいつでも行う権利を有します。

本ページのすべての内容は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。正式な社内承認や各社との契約締結が必要な場合は、それまでは確定されるものではありません。また、様々な事由・背景により、一部または全部が変更、キャンセル、実現困難となる場合があります。予めご了承下さい。

Tags:

関連記事