Microsoft Build においてあらゆるクリエイターに向けた新たなクラウド体験と開発ツールを発表

satya-nadella-keynote

Microsoft 365 と Microsoft Azure 向けに AI 主導型のコラボレーションとハイブリッドクラウドのイノベーションを新たに提供

2019 年 5 月 6 日に米国で発表されたプレスリリースの抄訳をベースにしています

開発者向け年次イベント Microsoft Build 2019 において、マイクロソフトは、あらゆる開発者に向けたインテリジェントで生産性が高いソリューション構築のための新テクノロジを発表しました。また、Starbucks、J.P. Morgan、Kroger、Spatial、Epic Games といったマイクロソフトのお客様とパートナーが、インテリジェントで顧客中心型の体験を提供する新規ソリューションを紹介しました。

今回の発表には、アプリとウェブにおける新たなコラボレーションとプロダクティビティのサービス、そして、常に変化する仕事の特性に対応するための Microsoft 365 の AI 機能が含まれます。さらに、マイクロソフトは、Azure とWindows 向けにオープンソースのテクノロジと開発ツールを提供します。マイクロソフトの信頼性と拡張性に優れたプラットフォームは、インフラストラクチャ、データ、AI、Mixed Reality (複合現実)、プロダクティビティ、コラボレーションの分野にわたって、世界中の開発者とテクノロジを結び付け、企業や個人のための革新的な体験構築を支援します。マイクロソフト CEO サティア ナデラ (Satya Nadella) は基調講演において、Microsoft Azure、Microsoft Dynamics 365、Power Platform、Microsoft 365、そして、Microsoft Gaming に関するマイクロソフトのビジョンと開発者の機会について紹介しました。

サティアは「コンピューティングが私たちの生活のあらゆる局面に入り込むにつれ、開発者の選択が世界に与える影響が大きくなっています。マイクロソフトは、あらゆる人にとっての機会を作り出す驚異的体験の構築のために、モダンなテクノロジスタックのあらゆる階層にわたって、信頼できるツールとプラットフォームを開発者に提供することにコミットしています。」 と述べています。

Microsoft 365: 世界に向けたプロダクティビティクラウド

Microsoft 365 は、大規模企業や小規模企業、そして、ナレッジワーカーやファーストラインワーカーといったあらゆる人々に向けて、安全性が高く統合されたプロダクティビティ体験を提供します。Microsoft 365 の基盤技術である Microsoft Graph は組織活動のグラフとしては現時点で最も包括的なものであり、組織環境での人々、情報、活動の間の関係を安全にマップし、人々の仕事や協業を向上するための接続ポイントや洞察を提供します。

本日の主な発表は以下のとおりです。

  • 本日、Microsoft Graph データ接続の一般提供開始により、Microsoft Graph を活用する開発者にとっての新たな機会が提供されました。Microsoft Graph データ接続は、Azure Data Factory を活用してMicrosoft Graph のプロダクティビティデータと自社独自のビジネスデータを安全かつ大規模に組み合わせます。これにより、ユーザーが求める大規模データにより得られる洞察に基づいた新世代アプリケーションと、IT 管理者にとっての大量の組織関連データの移動と管理に伴う課題の適切なバランスを取ることができます。
    • Microsoft Graph データ接続は、Workplace Analytics の機能として提供され、独立系ソフトウェアベンダー (ISV) 向けには、スタンドアローンの SKU として提供されます。
  • 人々やチームが新しい方法で共同制作作業を行えるよう支援するために、本日、マイクロソフトは Fluid Framework を発表します。Fluid Framework は、対話型のウェブベースプラットフォームと共有できる対話型体験のコンポーネント化されたドキュメントモデルです。従来のドキュメントの境界を排除し、自由に流通するキャンバスの時代を作ります。Fluid は、今年後半にソフトウェア開発キットとして開発者向けに提供開始される予定です。その後に、Fluid に基づく Microsoft 365 の最初の体験が提供開始される予定です。
  • 主な機能は以下のとおりです。
    • ウェブやプロダクティビティアプリなどのコンテンツを分解して、モジュラー型のコンポーネントに再構成し、共同制作作業を容易にします。
    • 高性能の複数ユーザーによる共同制作体験を業界最高レベルの迅速性で提供します。
    • 共同制作、コンテンツ獲得、写真の提案、専門家の発見、データの変換などの作業を人間と共に行ってくれるインテリジェントエージェントの場を構築します。
  • 本日、マイクロソフトは、今日のブラウザの課題を解決する Microsoft Edge の次期バージョンの以下の新機能を発表します。
    • IE モード — 今日の企業の 60 パーセント以上が複数のブラウザを使用している現状に対応します。IE モードは Internet Explorer を Microsoft Edge にタブ経由で直接統合します。これにより、企業はレガシーの Internet Explorer ベースのアプリをモダンなブラウザで稼働できます。
    • プライバシーツール — プライバシーコントロール機能の追加によりユーザーは Unrestricted、Balanced、Strict という 3 つのレベルから選択可能になります。選択したオプションに従い、 Microsoft Edge は、サードパーティによる監視を制御し、パーソナライズされた体験、そして、より多くの選択肢と透明性をユーザーに提供します。
    • コレクション — コンテンツの収集、整理、エクスポートを効率化し、Officeとの統合を提供することで、今日のウェブにおける情報過多の課題に対応します。
    • これらの機能は、Microsoft Edge の次期バージョンの提供時期に合わせて段階的に提供されていく予定です。
  • 本日、マイクロソフトは、インテリジェントエージェントの将来に関するビジョンを公表しました。このアプローチでは、ルール、意図、コードではなく、データと機械学習から強力な対話型インターフェースを構築することにフォーカスが当てられています。マイクロソフトは、今日あらゆる組織がウェブサイトを持っているように、あらゆる組織がエージェントを持つようになる将来を構想しています。そこでは、複数のドメイン、さらには、複数のエージェントを横断する複雑な対話によりきわめて自然な体験が提供されます。マイクロソフトは、Semantic Machines 担当チームの追加により、このソリューションの開発を加速しています。このテクノロジは将来的に Cortana などの対話型体験に統合され、Microsoft Bot Framework と Azure Bot Service によって開発者に提供される予定です。

Windows、Office、Microsoft Teams の新開発ツールの詳細など、Microsoft 365 関連の本日の発表に関する追加情報はブログ記事(英語)をご参照ください。

クラウドとエッジにおけるインテリジェントアプリの構築を支援する新しいオープンソーステクノロジと開発ツール

Azure Kubernetes Service (AKS) は、Azure の中で最も急速に普及しているサービスの 1 つであり、ASOS などのグローバル企業によってクラウドアプリケーションコンテナの大規模な基盤管理のために使用され、信頼性と柔軟性の向上に貢献しています。Build において、マイクロソフトは、Kubernetes のワークロードの強化と安全性確保のためにいくつかの新機能を発表します。

  • Kubernetes Eventdriven Autoscaling (KEDA) は、Kubernetes 上で、サーバーレスのイベント駆動型展開をサポートするオープンソースコンポーネントであり、Red Hat と共同開発されました。KEDA は、現在パブリックベータ中であり、Kubernetes クラスタのコンテナとして展開可能な Azure Functions の新たなホスティングオプションを提供し、Azure Functions プログラミングモデルとスケールコントローラーを、OpenShift によるクラウドおよびオンプレミスを含むあらゆる Kubernetes 実装に提供します。
  • Azure Policy for AKS は、大規模なポリシー強制適用により、集中型で一貫性のある方法で AKS クラスタの安全性を確保します。Azure Policy は、実行時のセキュリティ違反をブロックし、既存クラスタのコンプライアンス状況を評価し、環境全体の最新状況を可視化します。

量子コンピューティングは、開発者にとって魅力的なフロンティアです。マイクロソフトは、容易な量子コンピューティングをサポートするために、量子ビット、演算子、その他の抽象化をネイティブにサポートする高水準プログラミング言語 Q# を提供しています。Build において、マイクロソフトは、Q# の開発者のコミュニティを拡大し、パートナーやスタートアップ企業が自社製品を強化できる新たな機会を提供するために、Q# のコンパイラーとシミュレーターをオープンソース化します。

開発者は、複数のアプリケーション、サービス、ツールを切り替えながら一日の大半を費やしています。この作業を単純化するために、マイクロソフトは、世界で最も広く使用されているエンタープライズアイデンティティシステムである Azure Active Directory (Azure AD) GitHub に追加しました。これにより、GitHub Enterprise のお客様は、Azure AD のアイデンティティ管理とセキュリティの恩恵を受けつつ、システムを横断したアカウントの同期が可能になります。開発者は、既存の GitHub アカウントを使用して、Azure Portal とAzure DevOps を含む Azure にサインイン可能になります。このアップデートにより、GitHub の開発者は、自分の GitHub アカウントだけを使用してリポジトリからデプロイメントを行うことができます。

アプリケーションデータの爆発的増大を管理し、AI 機能の基盤を構築できることは今日のいかなるクラウドアプリケーションの開発においても不可欠です。今回、新たに Azure Database for PostgreSQL Hyperscale (Citus) オプションが Azure SQL Database Hyperscale に追加されたことで、開発者は既存のスキルを活用して、スケーラブルで低レイテンシのアプリケーションを構築可能になりました。Azure Database Hyperscale は、コンピューティング、ストレージ、メモリーのリソースの需要に応じた大幅なスケールアウトを提供し、開発者が性能や規模の制限を気にすることなくアプリケーション体験の構築にフォーカスできるようにします。Azure は、ベンダー独自の SQL データベース、そして、PostgreSQL などのオープンソースデータベースの両方のスケーラビリティを開発者に提供できる唯一のクラウドです。

選挙プロセスを保護するためのソリューション開発

マイクロソフトは、選挙を安全なものにするためにテクノロジが重要な役割を果たし、テクノロジ企業がそれらをサポートする責務を負っていると考えています。本日、マイクロソフトは、世界中の投票システムの安全性確保に対応する 2 つのソリューションを発表します。

  • ElectionGuard は、無料のオープンソースソフトウェア開発キットであり、Galois との提携により開発されました。同社は、選挙の安全性と公的な検証、そして、アクセシビリティに優れた選挙システム構築のツールやガイダンスを提供しています。マイクロソフトは、世界中の開発者に対して、既存および新規の投票システムで ElectionGuard を採用するよう求めています。ElectionGuard SDK は、今夏、GitHub 上で公開されます。マイクロソフトは、将来の選挙に向けてこのサービスの試行を行うために、複数の大手選挙テクノロジプロバイダーと提携しました。
  • また、Microsoft 365 for Campaign を発表しました。6 月に利用可能になるこの新サービスは、変化の速さや高いセキュリティリスクなどの選挙活動において典型的な環境に最適化されたシンプルで低価格のソリューションであり、当初は米大統領選向けに提供され、Microsoft 365 Business に、政党や選挙事務所に向けたハイエンドのセキュリティ機能を追加します。Microsoft 365 for Campaigns は、AccountGuard 脅威検知、および、2018 年に発表された国家レベルの攻撃通知サービスを活用し、選挙事務所がセキュリティを容易かつ効率的に強化できるようにするための専用のウィザードを提供します。関心がある選挙事務所の皆様は https://m365forcampaigns.microsoft.com からサインアップください。

パートナーへの投資強化

お客様の業種特有のニーズに応える上でパートナーはきわめて重要であり、マイクロソフトはパートナーのサポートにコミットしています。マイクロソフトのセールス部隊がパートナーのコミュニティをグローバルな規模で支援する最初の共同販売プログラムを開始して以来、Azure を使用するおよそ 3,000 社の ISV が過去 12 カ月間に 50 億ドル以上の収益を獲得しました。当初のプログラムは、Azure ベースの ISV パートナーの関連ソリューションを提供することで、エンタープライズのお客様のデジタルトランスフォーメーションを支援することを目的にしていました。本日、マイクロソフトはこのプログラムに対する 2 つの拡張を発表します。

  • 共同販売をMicrosoft 365、Dynamics 365、そして、Power Platform に拡張し、業務アプリケーション販売のコラボレーションを強化します。
  • マイクロソフトのCSP (チャネルソリューションプロバイダー) プログラムを通じて特定の ISV ソリューションを販売した場合には、セールスインセンティブをマイクロソフトのチャネルパートナーにも拡張します。規模を問わず、すべての ISV にとって、いわば「チャネルアズアサービス」が提供され、世界最大級の流通チャネルによる顧客の獲得が推進されます。

AppSource と Azure Marketplace に取引可能なシートベースの SaaS 機能を採用したことで、マイクロソフトは、141 カ国以上のお客様に、クラウドマーケットプレースや世界的な再販チャネルを通じた、パートナーのイノベーションへの迅速なアクセスを提供します。

 

 ◇

【日本マイクロソフト株式会社について】
日本マイクロソフトは、マイクロソフト コーポレーションの日本法人です。マイクロソフトは、モバイル ファースト& クラウド ファーストの世界におけるプラットフォームとプロダクティビティのリーディングカンパニーで、「Empower every person and every organization on the planet to achieve more.(地球上のすべての個人とすべての組織が、より多くのことを達成できるようにする)」を企業ミッションとしています。
日本マイクロソフトは、この企業ミッションに基づき、「革新的で、安心して使っていただけるインテリジェントテクノロジを通して、日本の社会変革に貢献する」企業像を目指します。

マイクロソフトに関する詳細な情報は、下記マイクロソフトWebサイトを通じて入手できます。

日本マイクロソフト株式会社 Webサイト http://www.microsoft.com/ja-jp/

マイクロソフトコーポレーション Webサイト http://www.microsoft.com/

* Microsoft、Azure、Windows、Dynamics、Microsoft Edge、Internet Explorer、Cortana は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
* Microsoft は、米国 Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標または商標です。
* Microsoft 365は、Microsoft Corporationが提供するサービスの名称です。
* その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

本プレスリリースのすべての内容は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。正式な社内承認や各社との契約締結が必要な場合は、それまでは確定されるものではありません。また、様々な事由・背景により、一部または全部が変更、キャンセル、実現困難となる場合があります。予めご了承下さい。

Tags: , ,

関連記事