さくらインターネット、日本マイクロソフト、アイティーエムの 3 社が IoT 事業で協業

[2017年5月9日]

さくらインターネット株式会社
日本マイクロソフト株式会社
アイティーエム株式会社

通信モジュール 1 台につき、月額 60 円の IoT プラットフォーム「sakura.io」1,500 万台以上を 2020 年までに「Microsoft Azure」に接続へ

さくらインターネット株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:田中 邦裕 以下「さくらインターネット」)、日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長:平野 拓也 以下「日本マイクロソフト」)、並びにアイティーエム株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:村上 宗久 以下「アイティーエム」)の 3 社は、IoT 事業において協業し、2020 年までに、日本マイクロソフトの提供するクラウドプラットフォーム Microsoft Azure に、さくらインターネットの IoT プラットフォームサービス「sakura.io」の「さくらの通信モジュール」(以下、「通信モジュール」)を、1,500 万台以上接続することを目指すとともに、企業における IoT 導入を推進します。

現在、急速に拡大している IoT 市場は市場規模の拡大に伴い、2020 年までに接続される IoT デバイスは世界で 304 億個 (*1) 以上になると予測されています。 それに比例し IoT 通信モジュールを活用するデバイスに関してもまた大幅な伸びが見込まれています。
しかしながら、企業における IoT の導入に際しては、モノとネットワークを接続させるための通信環境の準備や接続のためのシステム開発への大幅な投資、複数の事業者との契約が必要です。さらに接続機器が数千台単位の大型導入となる場合には、月額の運用コストも膨大になり、導入課題が非常に多いことが考えられます。

そこで、さくらインターネットと日本マイクロソフトは、お客様の課題に応えるために、両社共同で接続検証を重ね、Microsoft Azure で IoT における双方向通信を実現する Microsoft Azure IoT Hub と、さくらインターネットの IoT プラットフォームサービス「sakura.io」をセキュアに接続させることを実現しました。お客様は「sakura.io」の通信モジュールから Microsoft Azure IoT Hub のデータ分析プラットフォームまでを、システム開発することなく簡単に接続することができます。

さくらインターネットの「sakura.io」は、通信モジュール 1 台につき月額利用料金 60 円 (*2) という低価格で IoT サービスを利用できます。「sakura.io」とともに Microsoft Azure のサービスをお客様へ提供することで、契約面での負荷を低減すると同時に、お客様は IoT に必要なデータの収集、管理、分析から活用までを一元的に行うことが可能となります。

アイティーエムは、Microsoft Azure の導入支援/運用監視サービス及び攻撃者からの悪意のある攻撃や、情報漏えい事故などのリスクを未然に回避するためのセキュリティ診断サービスを、2017 年 7 月から提供を開始します。これにより、運用担当者は煩雑な IT 運用業務から解放されるとともに、セキュアな IoT 基盤のもとで、安心してデータ分析に集中することできます。

また、事前検証を希望するお客様には日本マイクロソフトが事務局を務める、IoT ビジネス共創ラボ (*3) にて、ソリューション検討を具体的に進められるように支援します。
さらに、IoT をすぐにでも活用したいお客様に向けては、ハンズオンドキュメントや、連携する通信モジュールのサンプルコードを公開し、お客様自身が検証を実施できる環境を整備するだけでなく、3 社共同での IoT 開発者向けのワークショップ、並びに共同セミナーや Web マーケティング活動を実施します。

本協業を通じて、より多くのお客様が IoT 導入への一歩を踏み出し、コストや技術面の課題から解放され、お客様が真に「やりたいこと」を実現できるよう、3 社は新しい価値をもったサービスが作り続けられる基盤とサービスを提供します。

(*1) 出典:総務省情報通信白書 http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h28/html/nc121100.html
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h28/pdf/28point.pdf

(*2) Microsoft Azure への接続料金は別途必要となります。

(*3) IoT/ ビッグデータ領域のエキスパートが集まり Microsoft Azure をプラットフォームとする IoT プロジェクトの共同検証を通じてノウハウを共有するコミュニティです。起業家や開発者、そのほか IoT に関連する企業にとって競争力強化の源泉となりうる IoT/ ビッグデータ領域のソリューション検討を具体的に進められるように支援します。

 

<関連情報>
さくらインターネットは、日本マイクロソフトが 5 月 23 日・24 日に東京で開催する開発者向けイベント「de:code 2017」に出展します。24 日のさくらインターネットのパートナーセッションでは、今回の取り組みに関するサービスや事例、ロードマップを紹介します。

<参考情報>
「sakura.io」について
さくらインターネットが開発/提供している「sakura.io」(旧称:さくらの IoT Platform)は、モノゴトの情報をネットワークとやり取りする為に必要な全てを提供するプラットフォームです。利用者のデバイスに組み込むための「さくらの通信モジュール」、利用者のデバイスとさくらインターネットのデータセンターを安全に接続するための LTE 閉域網、デバイスの認証/管理機能、ファーム配信やストレージなどのバックエンドシステム、外部のクラウドやアプリケーションサービスとの連携システム、API を一体型で統合的に提供しています。
サービスURL: https://sakura.io/

Microsoft Azure IoT Hub について
Microsoft Azure IoT Hub は、何十億台ものデバイスとソリューションバックエンドの間に信頼性のある保護された双方向通信を確立するのに役立つ、完全に管理されたサービスです。
サービスURL:  https://azure.microsoft.com/ja-jp/services/iot-hub/

■ さくらインターネット株式会社について
本社:大阪府大阪市中央区南本町1-8-14
設立:1999 年 8 月
従業員:398 名
資本金:22 億 5,692 万円
URL :https://www.sakura.ad.jp/

■ 日本マイクロソフト株式会社について
本 社:東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラルタワー
設 立:1986 年 2 月
従業員:2,076 名
資本金:4 億 9950 万円
URL :https://www.microsoft.com/ja-jp/

■ アイティーエム株式会社について
本社:東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング21F
設立:2017 年 1 月
資本金:7,500 万円
URL :https://www.itmanage.co.jp/

マイクロソフトに関する詳細な情報は、下記マイクロソフトWebサイトを通じて入手できます。

日本マイクロソフト株式会社 Web サイト http://www.microsoft.com/ja-jp/
マイクロソフトコーポレーション Web サイト http://www.microsoft.com/

* Microsoft、Azure は、米国 Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標または商標です。
* その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

本プレスリリースのすべての内容は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。正式な社内承認や各社との契約締結が必要な場合は、それまでは確定されるものではありません。また、様々な事由・背景により、一部または全部が変更、キャンセル、実現困難となる場合があります。予めご了承下さい。

Tags:

関連記事