[2018年2月27日]
日本マイクロソフト株式会社は、様々な個人の事情により一度キャリアを中断・離職している女性のキャリア再開・職場復帰を支援する「リターンシップ プログラム」を本年1月より展開しています。
以下の要領で、第2回「リターンシップ プログラム」説明会を開催します。
- 日程 :2018年3月24日(土)
- 時間 :午前中10:00(開場 午前9:30) *午後1:00終了予定
- 会場 :日本マイクロソフト 品川本社オフィス
- 参加費 :無料
- 締め切り:先着順で定員(30名)となり次第
- 内容 :
- プログラム説明会(マイクロソフトでの可能性やどのような働き方ができるのか、各部門担当者から紹介)
- ネットワーキング/希望者を対象に選考会
- その場で面談を希望される方は、履歴書・職務経歴書をお持ちください。
- 参加対象者:IT業界もしくはテクノロジー領域の経験ある方(ブランクの年数、理由は一切不問)
対象職種:プリセールス、ポストセールス、サポートエンジニア等
受付方法:こちらからご応募ください。
問い合わせ先:[email protected]
◇
リターンシッププログラムについて
出産、育児、介護、配偶者の転勤など様々な理由で、現在正社員として就業されていない女性を対象に、日本マイクロソフトにおいて3~6カ月間の有給インターンシップを実施します。正社員就業を前提とした準備期間として、インターンシップに参加頂き、終了後は、能力査定を経て日本マイクロソフトの正社員化へ切替を検討します。また、本プログラムを「いつでも仕事に戻れる環境の整備」への社会貢献としても位置付けており、インターンシップ後、日本マイクロソフト以外で就業していただくことも可能です。
プログラム概要
- インターン期間:3カ月~6カ月(人事・対象職種部門と面談終了後に順次開始予定)
- 対象者:IT業界での就業もしくは他業種でもテクノロジー領域の就業経験ある方(ブランクの年数、理由は一切不問)
- 募集職種:アカウントセールス、プリセールス、ポストセールス、サポートエンジニア等
- インターン内容(予定):
- マイクロソフトのビジネス・プロセス・ツール及び職務内容への理解を深めるための基礎トレーニングを受講します。
- ジョブシャドウイング(上司・同僚がどのような仕事をしているか密着して観察)をして頂いたうえで、実際の仕事の一部を行います。
- 採用人数:5~10名程度(初年度)
◇
日本マイクロソフトでは、2016年5月から導入している「テレワーク勤務制度」(注)などを有効に組み合わせることで、職場復帰した女性社員がワークとライフの「チョイス」を的確に行い、業務遂行できる環境を提供します。
(注)テレワーク勤務制度
社員が時間や場所にとらわれないフレキシブルな働き方を追求し、より一層の業務効率・生産性の向上、「働きがい」の向上を目指した勤務制度です。「勤務場所」:勤務場所:日本国内で業務遂行に適切な場所、「利用頻度」:制限なし(最大週5日まで取得可能)、「利用期間」:制限なし(短期も可)、「利用単位」:1日の業務時間のうち必要なだけ、「利用申請」:事前申請・承認不要 というもの。
ーーー
本ページのすべての内容は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。正式な社内承認や各社との契約締結が必要な場合は、それまでは確定されるものではありません。また、様々な事由・背景により、一部または全部が変更、キャンセル、実現困難となる場合があります。予めご了承下さい。