[2018年5月8日]
(当リリースは 2018 年 5 月 7 日に米国で発表されたプレスリリースの抄訳をベースにしています)
開発者の AI、マルチデバイス、マルチセンス体験の構築を支援するイノベーション、そして 2,500 万ドル規模の AI for Accessibility を発表
マイクロソフトは、開発者向け会議である Build 2018 において、Microsoft Azure や Microsoft 365 をはじめとする、あらゆるプラットフォーム上で、あらゆる開発者が AI を開発できるようにする新たなテクノロジを発表しました。AI テクノロジがクラウドやエッジデバイスを通じて、人々の日々の生活や仕事を変化させている中、開発者にとって AI ソリューションの開発が今まで以上に重要になっています。
マイクロソフト CEO のサティア ナデラ (Satya Nadella) は次のように述べています。「インテリジェントクラウドとインテリジェントエッジの時代が到来しています。この技術進化は、開発者にとって膨大な機会をもたらすと共に、私たちが構築するテクノロジがすべての人に信頼され、恩恵を提供するようにするための責任ももたらすことになります。」
また、信頼される AI 製品と責任ある AI ビジネスへのコミットメントへの一環として、本日、マイクロソフトは AI for Accessibility プログラムを発表しました。これは、5 年間にわたる 2,500 万ドル規模の新プログラムであり、AI の力を、 世界で 10 億人を超える障碍のある人々の能力拡大のために活用することを目指します。本プログラムは、助成金、テクノロジへの投資、専門知識の提供から構成され、このプログラムによるイノベーションは将来的にマイクロソフトのクラウドサービスに取り込まれます。このプログラムは、同様の取り組みである AI for Earth の成功をさらに前進させるものです。
インテリジェントエッジとインテリジェントクラウドにおける進化
世界中の家庭と企業でスマートデバイスの普及が進み、その数は 2020 年までに 200 億個を超えると予測されています。これらのデバイスは、クラウドへの常時接続がなくても、見たり、聴いたり、推論したり、予測できるだけのインテリジェンスを備えています。このインテリジェントエッジが、消費者、企業、そして手術室から工場まで、あらゆる産業における新たなソリューションの機会を開いています。本日、マイクロソフトは開発者がエッジに向けた拡張を行うための新機能を発表します。
- マイクロソフトは Azure IoT Edge Runtime をオープンソース化し、お客様によるエッジアプリケーションの修正やデバッグを可能にし、透明性を高めます。
- Custom Vision が Azure IoT Edge 上で稼働するようになり、ドローンや産業機械などのデバイスがクラウドへの常時接続なしに迅速にアクションを取れるようになりました。これは、エッジ展開をサポートする最初の Azure Cognitive Service です。また、今後数カ月以内に、Azure IoT Edge 上で稼働する機能が追加される予定です。
- 世界最大のドローン企業である DJI は、マイクロソフトと提携し、Windows 10 PC 向けの新 SDK を開発しました。また、同社は企業向けドローンと SaaS ソリューションを推進するための優先的クラウドとして Azure を選択しました。本 SDK は、世界に約7億台存在する Windows 10 デバイスにフライトコントロールとリアルタイムのデータ転送機能を提供します。このパートナーシップの一環として、DJI と マイクロソフトは、農業、建設、警備などの新たなシナリオを実現するために、Azure IoT Edge とマイクロソフトの AI サービスを活用したソリューションを共同開発していきます。
- マイクロソフトは、Azure IoT Edge で稼働するビジョン AI の開発キットをQualcomm Technologies, Inc. と共同で開発していくことを発表しました。本ソリューションは、カメラベースの IoT ソリューション開発のために必要な主要ハードウェアとソフトウェアを提供します。開発者は、Azure Machine Learning サービス、そして Qualcomm® Vision Intelligence Platform とQualcomm® AI Engine が提供するハードウェアアクセラレーションを活用したソリューションを構築できます。カメラは、機械学習、ストリーム分析、コグニティブサービスなどの先進的 Azure サービスをクラウドからエッジにダウンロードして利用できます。
新時代のデータと AI 開発
データ、機械学習、そしてコグニティブインテリジェンス(認知知能)を活用して、開発者は人々の仕事、コラボレーション、生活を変革する AI ソリューションの構築と管理を行うことができます。
- マイクロソフトは、エッジでの AI 向けに設計されたオンボードコンピューターを備えた次世代の深度カメラを含むセンサー類のパッケージ Project Kinect for Azure を発表しました。HoloLens でも活用されている Kinect の技術蓄積に基づいて開発された Project Kinect for Azure は、環境にインテリジェンスを取り込む新たなシナリオを開発者に提供します。マイクロソフトの業界トップクラスの ToF(Time of Flight)センサーと追加センサーを小型で電力効率性に優れたフォームファクターにパッケージした Project Kinect for Azure は、 Azure AI の豊富な機能を活用して、洞察の獲得や業務の効率を劇的に向上します。繊細な手の動きのトラッキングと高精細の空間マッピングにより、かつてない正確性を提供するソリューションを実現します。
- 本日発表された Speech Devices SDK は、マルチチャネルのソースに対して、ノイズキャンセルや遠距離認識などを含む正確な音声認識機能を提供します。これにより、開発者はドライブスルーでの注文、車内や家庭内の音声アシスタント、スマートスピーカーのようなデジタルアシスタントなど、多様な音声処理のシナリオが構築可能になります。
- Azure Cosmos DB のアップデートは、クラウドとエッジの両方をサポートするグローバル規模のマルチマスター機能を提供すると共に、セキュリティ向上のために VNET を一般提供開始しました。これらのアップデートにより、Cosmos DB はグローバルスケールのコスト効率性をさらに向上し、世界で最も急速に成長するデータベースサービスとしての地位を一段と堅固にしています。
- ディープニューラルネットワーク処理のアーキテクチャーである Project Brainwave のプレビュー版が Azure、 および エッジ上で利用可能になりました。Project Brainwave により、Azure はリアルタイム AI 向けの最速のクラウドとなり、Azure Machine Learning と完全に統合されました。また、Intel の FPGA ハードウェアと ResNet50 ベースのニューラルネットワークをサポートします。
- Azure Cognitive Services のアップデートは、音声認識、およびテキスト読み上げを向上し、カスタマイズ可能な音声モデルと翻訳機能を含むユニファイド Speech サービスを提供します。Custom Vision と共に、これらのアップデートは、開発者が自分のアプリケーションにインテリジェンスを追加することを容易にします。
- マイクロソフトは、Azure をエージェントと統合された対話型の AI 体験を開発するための最適な場所にしています。Bot Framework の新たなアップデートとCognitive Services により、企業のブランド認知に貢献する魅力的な対話機能、個性、音声カスタマイズを備えた次世代の対話型ボットが実現されます。
- Cognitive Services と統合した Azure Search のプレビュー版は、AI をインデックステクノロジと統合し、テキストやイメージに基づいて迅速に情報や洞察を発見可能にします。
マルチセンス/マルチデバイスの体験
また、マイクロソフトは、周囲の人々、人々が使っている物、人々の活動や関係といった背景情報を加味した、よりリッチな体験を実現する複合現実(Mixed Reality / MR)機能を発表しました。
- 新たな取り組みである Project Kinect for Azure は、エッジでの AI 向けに設計されたオンボードコンピューターを備えた次世代の深度カメラを含むセンサー類のパッケージです。Project Kinect for Azure は、この先進的なハードウェアテクノロジを Azure AI と組み合わせ、環境にインテリジェンスを取り込んだ新たなシナリオを開発者に提供します。
- Microsoft Remote Assist により、ヘッドマウントディスプレイの視野に直接投影しながら、ハンズフリーのビデオ通話や、イメージの共有、MR を活用した注釈機能などを利用することで、リモートでのコラボレーションを実現できます。最前線で働く人々(Firstline Worker)は、作業の手を離さずに自分が見ているものを Microsoft Teams 上の専門家と共有し、協力して問題解決や作業を迅速に行うことができます。
- Microsoft Layout により、MR を活用した空間設計が可能になります。3D モデルをインポートして、部屋のレイアウトを実物大で作成し、現実空間または仮想現実の中で、高精細のホログラムを体験でき、リアルタイムに他者と共有したり、編集したりすることができます。
あらゆるプラットフォームと言語でのモダンなツールと体験
マイクロソフトは、Azure や Microsoft 365 といった任意のプラットフォーム上で好みの言語とフレームワークを使用して、インテリジェントエッジ向けの新時代のアプリケーションを構築できるよう支援します。
- Azure Kubernetes Service (AKS) により、Kubernetes の深い経験のない開発者もコンテナベースのソリューションの構築と稼働を劇的に単純化できます。今後数週間以内に一般提供になる AKS は、Azure ポータル内で開発ツールとワークスペース、DevOps 機能、ネットワーキング、監視ツールなどを統合しており、開発者はサービスをまとめることなく、コーディングが可能です。さらに、マイクロソフトは Kubernetes のサポートを Azure IoT Edge デバイスに提供します。
- Visual Studio IntelliCode は、AI により日々のソフトウェア開発を支援する新機能であり、コード品質と生産性を向上するためのインテリジェントなヒントを提供します。本機能は、本日より Visual Studio においてプレビュー版として提供開始します。
- 現在はプレビュー版が提供されている Visual Studio Live Share により、開発者は容易かつ安全に、リアルタイムでチームメンバーによって Visual Studio 2017 や VS Code といった既存のツールから直接的に編集やデバッグを行ってもらえるようになります。開発者は任意の言語で、また、サーバーレス、クラウドネイティブ、IoT 開発といった任意のシナリオで Live Share を利用できます。
- オープンソースへのコミットメントに基づき、マイクロソフトは Azure DevOps の機能を GitHub のユーザーに提供するための GitHub との新たなパートナーシップを発表しました。本日、マイクロソフトは Visual Studio App Center と GitHub の統合機能をリリースしました。これにより、iOS と Android デバイス向けにアプリの開発を行う GitHub 開発者に、GitHub の体験内からシームレスに DevOps のプロセスを自動化する機能が提供されました。
- 本日提供開始された Microsoft Azure Blockchain Workbench は、Azure がサポートするブロックチェーンのネットワークを Azure Active Directory、Key Vault、SQL Database などのクラウドサービスと連携させることで、PoC(概念実証)の開発期間を劇的に短縮します。
◇
【日本マイクロソフト株式会社について】
日本マイクロソフトは、マイクロソフト コーポレーションの日本法人です。マイクロソフトは、モバイル ファースト& クラウド ファーストの世界におけるプラットフォームとプロダクティビティのリーディングカンパニーで、「Empower every person and every organization on the planet to achieve more.(地球上のすべての個人とすべての組織が、より多くのことを達成できるようにする)」を企業ミッションとしています。
日本マイクロソフトは、この企業ミッションに基づき、「革新的で、安心して使っていただけるインテリジェントテクノロジを通して、日本の社会変革に貢献する」企業像を目指します。
◇
マイクロソフトに関する詳細な情報は、下記マイクロソフトWebサイトを通じて入手できます。
日本マイクロソフト株式会社 Webサイト http://www.microsoft.com/ja-jp/
マイクロソフトコーポレーション Webサイト http://www.microsoft.com/
* Microsoft、Azure、Windows、HoloLens、Kinect は、米国 Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標または商標です。
* その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
本プレスリリースのすべての内容は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。正式な社内承認や各社との契約締結が必要な場合は、それまでは確定されるものではありません。また、様々な事由・背景により、一部または全部が変更、キャンセル、実現困難となる場合があります。予めご了承下さい。