マイクロソフトと LinkedIn、ハイブリッドワークに関する最新データとイノベーションを発表

ジャレッド スパタロウ (Jared Spataro) モダンワーク担当コーポレートバイスプレジデント

※本ブログは、米国時間 9 月 9 日に公開された “Microsoft & LinkedIn Share Latest Data and Products for Hybrid Work” の抄訳を基に掲載しています。

今朝、サティア ナデラ (Satya Nadella) と LinkedIn (リンクトイン) CEO ライアン ロスランスキー (Ryan Roslansky) が、あらゆる人々と組織がハイブリッドワークに移行する中で見られる顕著な動向についてオンライン対談を行いました。2 人の対話は、組織リーダーとそのチームがこの新しい仕事の世界を乗り切れるよう支援する、マイクロソフトと LinkedIn の取り組みの一部です。ここでは、マイクロソフトが見ている動向、その背景にあるデータ、そして、Microsoft Teams、Microsoft Viva、LinkedIn 関連で本日発表する製品アップデートについてご紹介します。

サティアとライアンが述べたように、デルタ株の流行により、多くの人々が現場への復帰計画を調整せざるを得なくなっています。これがニューノーマルであることを痛感しています。同じ場所で働くことができるための条件が大きく変動しています。本来なら、10 月 4 日からマイクロソフトのレドモンド本社、および、米国内の他事業所を全面的に再開する予定でした。しかし、本日、従業員の皆様にお伝えしたとおり、その計画は変更になりました。COVID-19 の不確実性を考慮して、米国内事業所の全面再開時期を新たに予測することはせず、公衆衛生上のガイダンスに基づいた安全が確保された時点で再開することとしました。再開が決定した段階で、30 日間の移行期間を設け、従業員が準備できるようにすると共に、データに目を向け、従業員の健康、安全、ウェルビーイングを守るため、引き続き迅速で柔軟な対応を行っていきます。

多くのビジネスリーダーが、ハイブリッドな世界で人々がどのように、いつ、どこで働くべきかについて、強い意見を述べているのを耳にしてきました。マイクロソフトと LinkedIn は、自らを過信せずにすべてを学ぶというアプローチを取り、独断ではなくデータに基づいた議論を進めていきたいと考えており、意思決定に柔軟性を取り入れていきます。なぜなら、未知の領域では、データや調査によって新たな洞察が得られた時に、それに合わせて方向性をシフトし、調整していくことが不可欠だからです。

ハイブリッドワーク パラドックスとグレート リシャッフル

本日公開された、マイクロソフトの Work Trend Index レポートでは、世界 100 カ国以上のマイクロソフト社員から得られた知見が紹介されています。従業員へのアンケート調査によれば、ハイブリッドワークには複雑な課題がありますが、柔軟性、多様なワークスタイル、そして相互信頼の文化を受け入れることで、適切に対応できることが明らかになりました。

160,000 人の従業員を在宅勤務させ、25,000 人の新入社員をリモート採用したこの 1 年、マイクロソフトへの帰属意識を感じていると回答した従業員の割合は、過去最高の 90 パーセントに達しました。調査によると、従業員の自信と上司からのサポートについても過去最高の評価となっています。マイクロソフトの組織文化変革の取り組みではまだまだ行うべきことがたくさんあり、この評価をさらに高めたいと思っていますが、一方でこのデータは、一緒にいる感覚を得るために物理的に一緒にいる必要はないことを示しています。

しかし、このようなポジティブな傾向がハイブリッドな世の中でも続くという保証はなく、困難は残ります。マイクロソフトがパンデミック中にリモートワークを進めていく中、従業員アンケートでは、ワークライフバランスやチームの一体感に関する満足度に課題があることがわかりました。

ハイブリッドワークが、これらの領域での改善に役立つことを期待していますが、適切なバランスを取るのは困難でしょう。現在進行中の調査によると、従業員はチームのメンバーと直接会う時間を増やしたいと思っている一方で、リモートワークの柔軟性を維持したいとも考えています。また、考え方は人により異なります。オフィスで過ごす時間を最も長くする予定の社員と最も短くする予定の社員の 58 パーセントが「より集中して仕事をするため」と同じ理由を挙げています。また、管理職 (マネージャー) は非管理職に比べてオフィスで過ごすと計画している時間の割合が大きい (45 パーセント対 39 パーセント) というギャップもあります。さらに、調査対象となった従業員において、マネージャーが期待しているよりも多くの従業員がオフィスに行くことを予定しています。この複雑性をサティアはハイブリッドワーク パラドックスと呼んでいます。

調査

様々なスタイルとニーズ
本グラフは、マイクロソフトの従業員がオフィスあるいは自宅で仕事をする理由を示したものです。ワークライフバランス、仕事への集中、コラボレーションなどをオフィスに通勤する理由として挙げる従業員もいれば、同じことを在宅勤務の理由として挙げる従業員もいます。

ハイブリッドワーク パラドックスの解決が、今後 10 年間の課題となるでしょう。柔軟性を重視したポリシーとテクノロジが必要ですが、それだけでは十分ではありません。あらゆるリーダーは以下の質問を投げかけなければなりません。「社会資本を再構築し、ミッション、カルチャー、チームとのつながりを取り戻すにはどうすればよいのか?」「人々が個人のウェルビーイングを優先し、持続可能な方法で働けるようにするためにはどうすればよいのか?」サティアは次のように述べています。「新しいデータは、従業員の期待が変化し続けているため、ハイブリッドワークに対する万能のアプローチが無いことを示しています。組織がこの複雑性を解決する唯一の方法は、人々の働き方、住む場所、ビジネスプロセスへの取り組み方など、事業モデル全体に柔軟性を取り入れることです。」

これらのことは、LinkedIn の同僚たちがグレート リシャッフルと呼んでいる今この時期に、人材を惹きつけ、維持するための鍵となるでしょう。リーダーたちがワークモデル、組織文化、企業価値を見直す中、従業員はどこでどのように働くのかだけでなく、なぜ働くのかについても再考するようになっています。ここで中心となるのは、企業と従業員の間の新しく、よりダイナミックな関係の始まりです。

LinkedIn は、従業員がこの新しい仕事の世界をどのように乗り切ろうとしているのかを理解するために、米国と英国の 500 人以上の経営幹部を対象に調査を行いました。従業員と同じく、経営幹部が最も重視している要素は「柔軟性」です。「少なくとも半分の時間はリモートにしたい」と従業員の 87 パーセントが回答していることから、大部分の企業がそれに対応しており、リーダーの 81 パーセントが勤務ポリシーを変更して柔軟性を高めています。

このような変化にもかかわらず、リーダーたちは前途にチャンスがあると感じています。回答者の半数以上 (58 パーセント) が、柔軟性の向上が人々とビジネスの両方にとって良いことだと感じています。リーダーたちには、採用、スキル開発、人材維持などに関して、自分たちの今までのやり方を変えていく機会があります。

雇用者と従業員には、共通の価値観と共通の使命に基づいた新しい関係を築くための機会があります。そして、より多くの人が自分のスキルとニーズに最も合致した仕事をするようになり、思いやりと信頼を持って従業員をエンゲージする組織が、より大きな成功を収めることができるようになります。しかし、このデータは、従業員の期待が変化する中で、優秀な人材を惹きつけ、維持するためには、ビジネスリーダー自らが変革する必要があることを強く示しています。

ハイブリッドワーク パラドックスとグレート リシャッフルの組み合わせが労働市場に根本的な変化をもたらしています。最終的にどのような形になるかは誰にも予測できません。しかし、激動の時代には必ずチャンスがあることは、歴史が証明しています。

適応力があり、継続的にイノベーションを起こせる企業は優位性を獲得できます。しかし、真の意味の競争力獲得には、従業員の持続可能な生産性を実現する必要があります。現在、力の源泉は雇用者から従業員へと移っており、不満を持つ従業員はすぐに転職してしまいます。状況の変化に伴い、この力の振り子は両方向に振れ続けるでしょうが、2 つの変わらない要素があります。第 1 に、サティアが述べたように、すべてのリーダーと組織は、人、場所、プロセスにわたる新しい事業モデルを構築する必要があるということです。第 2 に、バーチャルな役員室から工場現場まで、すべての従業員にとってより良い従業員体験を提供している企業が、優秀な人材を集め、維持できるということです。

テクノロジの貢献

他のあらゆる組織と同様に、マイクロソフトと LinkedIn は、ハイブリッドワークの課題と可能性に取り組んでいます。私たちは、テクノロジの役割を、従業員やお客様のハイブリッドワークに向けた変革を支援することと捉え、時空を超えた会議から、誰もがどこからでもアクセスでき、仕事の流れを中断しないデジタルな従業員体験まで、あらゆるものを再構築しています。

あらゆる組織がハイブリッドな会議を向上できるよう支援するテクノロジ

現在、すべてのリーダーは、機器やリソースが限られる中で、効果的なハイブリッド会議の実施に頭を悩ませています。ハイブリッド会議はまったく新しいタイプの会議であることから、参加者がどこに座っていても平等に扱われるように、会議へのアプローチとその実施方法を見直す必要があります。

たとえば、会議室に集中管理されたオーディオデバイスを設置し、全員がカメラをオンにした状態で Teams 会議に参加するように促し、室内にモデレーターを配置して、チャットや挙手機能、参加者が発言時にミュート解除しているか等をチェックすることで、ハイブリッド会議を向上できます。

新しい形の会議が常識になる中、テクノロジはハイブリッド会議の経験をさらに向上するのに役立ちます。本日は、誰もが参加意識を持ちやすくなり、インパクトのある魅力的なハイブリッド会議の実現を支援する、Microsoft Teams Rooms の新たなイノベーションと、Teams の新機能をご紹介します。

Teams Roomsの新たなイノベーション

Teams Rooms のイノベーションの次の波として、新カテゴリーのインテリジェントカメラがあります。このインテリジェントカメラを支えているのは、3 つの独自テクノロジです。まず、AI によるアクティブスピーカートラッキングにより、室内のカメラが、音声、顔の動き、ジェスチャーに基づいて話者を検知し、ズームインしてくれます。そして、室内の参加者をそれぞれの動画エリアに配置できるマルチビデオストリームが提供されます。さらに、人物認識機能が登録ユーザーのプロフィール名を識別して動画エリア内に表示します。

新しいカテゴリーのインテリジェントカメラが、Teams Rooms にイノベーションをもたらします。
新しいカテゴリーのインテリジェントカメラが、Teams Rooms にイノベーションをもたらします。

ハイブリッド会議の新機能

リモートプレゼンテーションをより魅力的にするために、新たな PowerPoint 体験として「cameoを発表します。cameo は、Teams のカメラ映像をプレゼンテーションに統合し、発表者が、スライドと共に自分をスクリーン上のどこでどのように表示するかをカスタマイズできます。マイクロソフトは、すべての声が聞こえるインクルーシブでハイブリッドな職場環境の構築に取り組んでいます。Microsoft Teams のスピーカーコーチは、AI を使用して、話のペースに関するガイダンスを非公開で提供したり、他者の話を遮った時に通知したり、聴衆に確認を求めるよう促したりしてくれます。

会議に誰がどのような形で参加するのかを計画し、理解することも重要です。本日、マイクロソフトは、Outlook RSVP の新機能を発表しました。参加者が対面で参加するか、リモートで参加するかを指定できるようになります。再設計された「稼働時間」により、勤務スケジュールの詳細をカレンダーに直接記入することができ、働く時間と場所の選択が柔軟になる中、あなたがいつどこで働くかを他の人が知ることができるようになります。

PowerPoint の新機能 cameo により、プレゼンターは、スライドのどこにどのように自分を表示するのかカスタマイズできるようになります。
PowerPoint の新機能 cameo により、プレゼンターは、スライドのどこにどのように自分を表示するのかカスタマイズできるようになります。

仕事の流れを中断しないデジタルな従業員体験

今後は、デジタルを活用した従業員体験こそが従業員体験となります。本日、マイクロソフトは、Microsoft Viva コネクション モバイルアプリのパブリックプレビューを発表します (今月中に提供開始予定)。Viva コネクションは、Microsoft 365 の機能を活用して、社内コミュニケーション、ニュース、アナウンスメントなどのパーソナライズされたフィードを表示する単一のアプリを Teams 内で提供します。アプリの追加により、ダッシュボードをカスタマイズでき、経費報告書の提出、休暇の申請、出退勤管理など、有益な情報を表示しタスクを完了しやすくします。ダッシュボードの項目は、アダプティブカードの機能を利用しており、特定の従業員だけを対象にできるため、誰もがどこでどのような形で仕事をしていても、常に接続された状態で仕事に集中できます。

Power Platform 上に構築された Return to the Workplace ソリューションにより、従業員の安全を確保するための Power Apps と Power BI ダッシュボードが提供されます。これには、ワクチン接種証明、症例管理、健康診断、連絡先の追跡、施設の安全管理などが含まれます。これは、ターンキーソリューションであり、企業が既に導入している既存のサードパーティ製アプリとシームレスに統合することも可能です。これらのソリューションはすべて、Viva コネクションの体験に容易に組み込むことができます。

ハイブリッドなワークフォースのための柔軟で安全なワークスペース

ワークフォースのモバイル化が進む中、1 日限り、あるいは、数時間の作業スペースを必要とする従業員のための場所を提供できることが重要になっています。マイクロソフトは、Microsoft Teams ディスプレイにおける新しいホットデスキング体験を発表します。これにより、オフィス内のフレキシブルなワークスペースを探して予約できるようになります。従業員は、Teams ディスプレイから、または Outlook や Teams を使って事前にスペースを予約し、個人の Teams カレンダー、チャット、会議などにアクセスできるようになります。Teams ディスプレイは、単体での使用はもちろん、ホットデスクにおけるセカンドスクリーンとしても使用できます。サインアウトすると、すべての個人情報はデバイスから削除されます。

本日の Teams に関する発表の詳細については、Microsoft 365 ブログをご参照ください。

人々の働き方の選択肢を増やす

雇用主や採用担当者がこの新しい働き方の世界に適応できるように、LinkedIn は求人情報の中に新しい項目を提供しています。この項目は、仕事がリモート、ハイブリッド、オンサイトのいずれであるかを示しており、求職者が自分の希望する働き方に合った仕事を検索・発見できるようになっています。また、間もなく、ワクチン接種の必要性、オフィス勤務に復帰予定か、在宅勤務を維持するか、ハイブリッドワークに移行予定かなど、企業が未来の働き方に向けてどのように取り組んでいるかを企業情報のページで提供します。

無料の LinkedIn ラーニング コース

今日のワークプレースで成功するためには、対面であれ、リモートであれ、ハイブリッドであれ、新しいスキルに投資することが重要です。LinkedIn メンバーや人事担当者のスキルアップのために、LinkedIn は、約 40 の LinkedIn ラーニング コースを 2021 年 10 月 9 日まで無料で提供します。ハイブリッドワークへの移行におけるチームの支援部下を惹きつけるマネージャーなど、これらのコースは変革を乗り切るために役立ちます。

企業の最大の資産である人材への投資を支援するインテリジェントなスキル開発プラットフォーム

人々は、自分の人生や仕事に意味や目的を見出す方法を再発見し、それに応えてくれる新たな機会を求めています。一方、リーダーたちは、新しい働き方の要求に応えるために、人材を維持し、スキルを再獲得させるという新たな課題に直面しています。このような変化への対応を支援するために LinkedIn のスキル構築プラットフォーム LinkedIn Learning Hub が、2 週間後に一般提供される予定です。このプラットフォームは、パーソナライズされたコンテンツ、コミュニティベースの学習、スキル開発戦略に関する洞察を通じて、企業の従業員の皆さまのスキル向上を支援します。

LinkedIn Learning Hub
LinkedIn Learning Hub

お客様に向けたコミットメント

従業員の期待に応えることは、人材を惹きつけ、維持するためだけでなく、個人のウェルビーイングを実現する上でも、あらゆるリーダーと組織にとって課題となるでしょう。しかし、データを重視し、従業員やお客様の声に耳を傾け、あらゆることに柔軟性を取り入れることで、より良い未来の働き方を創造できるとマイクロソフトは信じています。マイクロソフトと LinkedIn では、現在および将来の働き方で人々を支援する製品の開発と改良に、学んだことを活かし続けています。そして、その過程で学んだことをこれからも皆様と共有していきます。

今回の発表の詳細は下記サイトを参照ください。
The new era of hybrid work

本ページのすべての内容は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。正式な社内承認や各社との契約締結が必要な場合は、それまでは確定されるものではありません。また、様々な事由・背景により、一部または全部が変更、キャンセル、実現困難となる場合があります。予めご了承下さい。

Tags: ,

関連記事