
Japan Partner Conference 2017
Japan Partner Conference 2017
9月1日、「Japan Partner Conference 2017 Tokyo」を開催しました。 約2,000名のビジネスパートナー各社の皆様にご来場いただきました。
基調講演では、弊社 代表取締役 社長の平野拓也から、インテリジェントクラウド、インテリジェントエッジ時代におけるパートナー様とのビジネス連携における注力分野、マイクロソフトのクラウド、AI、Mixed Reality (MR:複合現実)などの最新テクノロジを活用したパートナー様と連携したお客様のデジタルトランスフォーメーションへの取り組み事例をご紹介しました。
パートナー様及びお客様にもご登壇いただき、先進的な取り組みを紹介いただきました。
- 株式会社北國銀行様とMicrosoft Country Partner of the Year(Japan)を受賞された株式会社FIXER様から、”地銀クラウド化・元年”をテーマについてお話しいただきました。
- ミツフジ株式会社様とソフトバンク・テクノロジー株式会社様からは、モノづくり・製造の現場で浸透が進むIoT分野の事例をご紹介いただきました。
- エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社様からは、当社のAIを活用して来場者の感情を分析し数値化することで、ライヴ・イベントの満足度向上につなげる最新の取り組みについてご紹介いただきました。
- 株式会社Preferred Networks様からは、本年5月に発表したディープラーニング分野における当社とのパートナーシップの最新状況に関してご紹介いただきました。
また、Mixed Realityのパートナープログラムである「Mixed Reality パートナープログラム」を10月より国内で開始すること、また、株式会社博報堂様、株式会社wise様、株式会社ネクストスケープ様が、国内初のMicrosoft Mixed Reality パートナーになったことを発表しました。
そして、各業種、業態におけるリーディングカンパニーと連携して各市場のデジタルトランスフォーメーションを推進する「X-Biz(クロスビズ) コミュニティ」の取り組みについても、昨年来活動を展開しているIoT、セキュリティおよびディープラーニングに加えて、今後金融分野において野村総合研究所様、HRテック分野において三井情報様およびリクルートキャリア様とコミュニティを立ち上げることをご紹介しました。
展示会場においては、約40社のパートナー様にご出展いただき、マイクロソフトテクノロジーを活用した最新ソリューションをご紹介いただきました。
今後、福岡(9月14日)、大阪(9月26日)、名古屋(10月3日)、札幌(10月11日)の各地において、Microsoft Inspire Japan 2017を開催します。
Japan Partner Conference およびMicrosoft Inspire Japanに関して
「Japan Partner Conference 2017」関連の発表については以下を参照下さい。
【その他のアナウンスメント】
Red Hat on Azure Partner Network の最新情報とユーザー事例 @ JPC2017 https://rhazure.azurewebsites.net/p/red-hat-on-azure-partner-network-updates-at-jpc2017/
【パートナー各社様からの発表】
■ ソフトバンク・テクノロジー株式会社様(サイバートラスト株式会社様、ミラクル・リナックス株式会社様 連名発表) IoT機器のセキュリティを強化する「セキュアIoTプラットフォーム®」をウェアラブルIoTブランド「hamon®」を展開するミツフジが採用 ~電子認証による安心安全なIoT機器管理の実現~ http://www.softbanktech.co.jp/corp/news/press/2017/034/
■ エクストリームデザイン株式会社様 Preferred Networks 社の ChainerMN テンプレートを新たに追加 https://xd-lab.net/xd2017-0008/
■ 株式会社シーイーシー様 「コンテナプラットフォーム導入支援サービス」を提供開始~ITリノベーションサービス「[email protected]」にDevOps実現メニューを追加~ http://www.cec-ltd.co.jp/news/2017/09/01/8566/
「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2017」受賞企業様の発表
■ 弥生株式会社様 弥生「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2017」を受賞~Microsoft Azureを採用したクラウド会計ソフトの取り組みを評価 https://www.yayoi-kk.co.jp/company/pressrelease/20170901.html
■ 株式会社 博報堂アイ・スタジオ様 博報堂アイ・スタジオ、「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2017」Cloud Apps アワードにて最優秀賞を受賞 https://www.i-studio.co.jp/news/2017/08/ms-award.html
■ 株式会社日立ソリューションズ様 マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2017 Cloud Customer Relationship Management (CRM) アワード を受賞 http://www.hitachi-solutions.co.jp/company/press/news/2017/0901.html
■ SCSK株式会社様 マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2017を受賞しました https://www.scsk.jp/news/2017/topics/20170830i.html
■ ソフトバンク・テクノロジー株式会社様 「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2017」を受賞! http://www.softbanktech.co.jp/corp/news/press/2017/033/
■ シネックスインフォテック株式会社様 マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2017「Distributor アワード」を受賞 https://www.synnexinfotec.co.jp/news/2017/170831_01.html
■ 東芝デジタルソリューションズ株式会社様 マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー2017を受賞 http://www.toshiba-sol.co.jp/news/detail/20170831.htm
■ 株式会社インターネットイニシアティブ様 IIJ、マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー2017において、2年連続でHybrid Cloud & Infrastructure Platformアワードを受賞 https://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2017/0830.html
■ 東京エレクトロン デバイス株式会社様 マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2017 を受賞 http://www.teldevice.co.jp/pro_info/2017/press_170831.php
■ グローバルナレッジネットワーク株式会社様 グローバルナレッジ、日本マイクロソフトよりアワード受賞 マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2017 Learning アワード http://www.globalknowledge.co.jp/upload/news/pdf/pr201709041635.pdf
■ 株式会社オルターブース様 オルターブース、「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2017」Open Source on Azure アワードを受賞 https://www.alterbooth.com/pressrelease/ms-ja-partneroftheyear2017.html
■ 日本ビジネスシステムズ株式会社様 JBS、「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2017」Partner Seller Excellence アワード を受賞 https://www.jbs.co.jp/information/2017/0830
Photo Gallery

「Japan Partner Conference 2017 Tokyo」基調講演会場

弊社 代表取締役 社長の平野(1)

弊社 代表取締役 社長の平野(2)

株式会社北國銀行様と株式会社FIXER様(1)

株式会社北國銀行様と株式会社FIXER様(2)

ミツフジ株式会社様とソフトバンク・テクノロジー株式会社様(1)

ミツフジ株式会社様とソフトバンク・テクノロジー株式会社様(2)

エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社様

株式会社Preferred Networks様

弊社執行役員 常務 パートナー事業本部長 高橋

弊社 代表取締役 社長の平野(3)

最新製品・サービスが展示されたEXPO会場(1)

最新製品・サービスが展示されたEXPO会場(2)

最新製品・サービスが展示されたEXPO会場(3)

最新製品・サービスが展示されたEXPO会場(4)

最新製品・サービスが展示されたEXPO会場(5)